MotoGP日本グランプリ決勝観戦ツーリング
今年は台風でキャンプに1回しか行けてないので、バイクにテントを積んでキャンプ観戦しようと、小さい方のテントのフライシートの修復(四隅のゴムが劣化して伸び切ってたので交換)までしたのに、土曜日は雨。1週間体調も万全じゃなかったので、決勝のみ観戦しようと金曜日の仕事帰りに、コンビニで前売券を購入しました。
今年は台風でキャンプに1回しか行けてないので、バイクにテントを積んでキャンプ観戦しようと、小さい方のテントのフライシートの修復(四隅のゴムが劣化して伸び切ってたので交換)までしたのに、土曜日は雨。1週間体調も万全じゃなかったので、決勝のみ観戦しようと金曜日の仕事帰りに、コンビニで前売券を購入しました。
今年も行ってきました、トライアル世界選手権。
土日でDAY1、DAY2という日程なのですが、今年も昨日は次男の体育祭だったのでDAY2のみの観戦です。
週間天気予報では絶望的で、今年はパスかなとあきらめかけてましたが、日曜日は☁に変わったので、昨日の夕方近所のコンビニで前売券を買ったのでした。
今日も行って来ました。FIMトライアル世界選手権日本グランプリ。DAY1にあたる昨日が子供達の体育祭だったので、DAY2のみの観戦です。
そして今回は、ハーレー乗りの友人と初のツーリングです。
今年も行って来ました。富士スピードウェイ。
今年はとうとう1人になってしまいました。天気が良ければ、バイクにテントを積んでというのも考えましたが、週間天気予報では予選日が夜まで雨だったので、行くなら車。
前夜の予報では、昼には雨が上がるとのことで、予選観戦も普通にできそうな感じでした。
今日は須藤元気プレゼンツ、モーターサイクルフェスティバル、モトジムカーナを見に大磯ロングビーチまで行って来ました。
バイク用品店NAPSからのLINEでこのイベントを知り、友達にも声掛けしての観戦です。
何日か前の夏日とは違って、意外と寒い朝。朝食後に支度をして8:20頃出発。