南房総なんちゃってデイキャンプツーリング
バイクに乗りたいし、キャンプしたいし、釣りもしたいし・・・。コンパクトに全部やってきました。
まず、昨夜のうちに、ツーリングプラン(東関東道・館山道コース)に申し込み。
バイクに乗りたいし、キャンプしたいし、釣りもしたいし・・・。コンパクトに全部やってきました。
まず、昨夜のうちに、ツーリングプラン(東関東道・館山道コース)に申し込み。
朝4時頃目が覚めてトイレに行く際、次男に頼まれてたので起こして一緒にテントの外へ。まだ暗い中、懐中電灯でサイト内の木々を照らしてチェックした後、満天の星空の下、トイレ経由で駐車場まで行ってみましたが、結局カブクワはゼロでした。
ここのところ、毎年恒例になっているサマーキャンプに、今年も次男と清和県民の森に行ってきました。
親子キャンプもこれで最後かもしれないので、大きいテントにエアーマット、大きい椅子と荷物満載で9時半頃出発❗
3時台に寒くなってきて、網戸状態のテントを閉じ、未使用状態のシュラフを広げました。4時頃、トイレに行こうと思い、次男を起こしてみると、虫採りに行くというので一緒にテントを出ました。
今夏二度目のキャンプに再び清和県民の森まで行って来ました。
今回は、次男と2人。前日までバイクキャンプの予定でしたが、前日午前中に片道1時間の道のりをバイクで往復した際に、暑さに身の危険を感じたので、急遽車に変更。
午前3時頃、テントの前後とも網戸にしてたら、涼しいを通り越して寒くなってたので、トイレに行きがてら、窓を閉めました(フロントだけ隙間)。
次男が焼酎バナナを塗ったサイト内の木々をざっとみてみましたが、甲虫が来ている様子はなく・・・。(次男は5時に起きると言っていたが・・・。)