城南島海浜公園
昨日に続いて今日も良い天気。
昨日は、VTのタイヤ探しの続きで、バイクタイヤセンターで見積もりを取って、注文&作業予約をしました。
METZELERはDUNLOPよりもだいぶ高くなるので、注文したのはDUNLOP D404の方です。あまりにも良い天気で、少し遠回りして帰ったのですが、それでも足りずに、今日も午前中少しバイクに乗りました。
9時過ぎに家を出発。
絶好のツーリング日和の中、ゲートブリッジを渡って、トンネルをくぐって、向かった先は城南島海浜公園(初)。バイクはが
なのがGood
長男が以前友達と釣りに行ったことがあり、最小限の釣り道具を持参しようかとも思ったのですが、短時間の滞在予定なので今回は下見程度にしておくことにしました。
公園内の釣りができる場所に近い第二駐車場に止めると、釣り客が結構いました。
干潮の時間帯にあたっていたこともありますが、水深がすごく浅かったです。意外にも水はとってもきれい。魚影は全く確認できませんでした。
そこから羽田空港側へと散歩して、飛行機ウォッチング。
結構な頻度で離陸していきます。逆光になってしまうのですが、C滑走路から飛び立った飛行機の撮影にトライ。
振り向きざまに撮ると、逆光を回避できました。
こちらはD滑走路を離陸する飛行機(32倍望遠=光学10倍+デジタルズーム)。
砂浜の様子。
しばらく飛行機を眺めた後、公園内を散歩しながら第二駐車場に戻りました。キャンプ場もあるんですね。
帰りのゲートブリッジ手前。左側には海の森カヌー(スプリント)競技場。青いスタンド席見えますかね。オリンピックのチケット、家族分購入してあったのですが、昨日払戻申請しました。
帰宅前に給油。
210.6km÷8.35L=25.2km/L
12時までに戻る予定より早く帰宅できました。ポカポカ陽気でとっても気持ち良かったです。
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- VTのマフラー加工再び(2021.01.17)
- 新春ラーツー初め(山あり海ありコース)(2021.01.16)
- VTドナドナ(2021.01.11)
- ランドセル サドルバッグ化計画!?(リアルフィッティング編)(2021.01.10)
- ランドセル サドルバッグ化計画!?(バーチャルフィッティング編)(2021.01.09)
「航空・宇宙」カテゴリの記事
- 城南島海浜公園②(2020.12.28)
- 城南島海浜公園(2020.11.15)
- 初めて百里基地航空祭に行ってきました。(2019.12.01)
- 入間航空祭2019(どうした?ブルー!?)(2019.11.03)
- 久し振りの木星観測(2019.09.07)
コメント