VTハンドル穴開け加工(続き)
夜寝ながら考えたのですが、VTのハンドルポストを緩めて、さらにハンドルをもっと下へ回せば、今のスイッチボックス取付角度を正当化することができるのではないかと・・・。
先日ハンドル角度の調整をしたVTですが、スイッチボックスの角度が変わってしまったため、ウインカーの操作に違和感がありました。それと、本当はクラッチレバーをもう少し下に向けたいのに、スイッチボックスの出っ張りに当たってしまって、クラッチレバーの角度にも違和感が。
VT750Sにドラッグバー付けたらどうなんだろう?アンダーミラーにしたらかっこいいかな?なんてこの頃考えてましたが、ネットで色々調べてたら、まずはハンドルの角度を変えてみると良いみたいなことを読んで、それならタダで試せるって思い、やってみました。
夜中の3時台に一度に起きましたが、凍えるようなことはなかったです。7時頃起きた時、ポツポツと音がしていて、まさかの
か?と恐る恐るテントを開けて見ると、そんなことはありませんでした。どうやらテントの真上の木の枝に付いた夜露が垂れて来ているようでした。