入間航空祭2019(どうした?ブルー!?)
明らかにスモークが映えなさそうな曇り空の下、バイクで入間基地に向かいました。
近所の⛽で給油後、7時半頃の出発です。
外環から関越へと進むと、渋滞表示。ナビは(川越ICまで行かずに)所沢ICから一般道へ降りた方が14分短縮という案内を示していたので、その経路に乗ってみることにしました。
無休憩で、9時前に基地に到着。去年・一昨年一昨年は、基地内の駐輪スペースが満車でしたが、今日は中に誘導されました。
この時間に着いたのは初めてだったので、見たことも無いほど空いているトイレに寄ってから、エプロンへと向かいました。
展示されているヘリコプターなどを軽く見て撮影しながら、ブルーインパルスの方へ。オープニングセレモニーをやってました。
今日は、ひとりだったので、前から8列目くらいのところにスペースを確保することができました。こんな感じの場所です。
9時半くらいから、次々に飛行展示が行われました。T-4(ブルーインパルスと同型)は、キューバンエイト?(水平8の字)なども披露してくれました。スモークは装備してませんが、排気ガスが尾を引いてました。(8の字が分かるほど残りませんが。)
こちらはCH-47J。消火用の散水かな?
これ、ローター音が大きくて、家でテレビ見てる時に、これが編隊で飛んで来ると、全然テレビの音が聞こえなくなるんですよね。隣の知らない家族のお母さんが旦那さんに、「洗濯物干してると飛んで来る」って話してました。(笑)
こちらはUH-60J。ん?扉が開いてロープが2本投げられた⁉
と思ったら、降下❗
地上から引き上げる救助シーンも見せてくれました。
そして、C-1の編隊飛行に続いて、陸自空挺降下。まず1人がテスト降下を行った後、20名の連続降下。
何度見ても見ごたえがあります。クラゲみたいでかわいい。今回は着地するところまで見ることができました。さっそうと立って着地するのかと思ったら、みんな転がってるのは、衝撃吸収のために受け身を取ってるんですかね。
11時半からブルーインパルスまで飛行展示はないので、持参したパンを食べて、トイレまで行って戻って来られるか不安になりがら、人混みをかき分けてトイレへ。無事戻って来られて、しばし休憩。いつもは超斜め読みの新聞をじっくり読みました。
13時過ぎからブルーインパルスのウォークダウンが始まりました。こんなにちゃんと見るのは初めてです。
パイロットが横並びに更新してきて、順次自分の機体隊列を外れていきます。耐Gスーツを着込むところまで見られました。
ヘルメットも被って・・・。
滑走路へ。
テイクオフ‼
曇り空が残念ですが、スモークは分かります。
ん?演目は?
何度飛んできても、隊列を変えるだけで真っすぐ通過するだけ。😖
縦1列に並んで、先頭から1機ずつ旋回して行った以外は、通過だけでした。風はそんなに強くないと思ったので、雲のせいなのでしょうか?そうこうしているうちに、着陸。なんとも残念な飛行でした。午前中のシルバーのT-4の方が頑張っていたと思います。
あとは、外来機の帰投。
まずは 、RF-4E(ファントム)。看板にはF-4EJって書いてあったけど、これは偵察機の方ですね。離陸後、3回も滑走路上を左右にロールしながら通過してくれて大歓声でした。
続いてF-15J(イーグル)。離陸の時からアフターバーナーがはっきり分かってかっこよかったです。
最後はF-2(ファルコン)。
15時過ぎにヘリコプターの帰投を見ながら移動開始。トイレも空いてたし、意外とスムーズに駐輪場まで行けて、15時半前に出発できました。歩行者と混ざることなく、ちゃんとバイク用の通路が確保されていて(最後は混ざってましたが・・・)、スムーズに出られました。
家族で電車で来てた時に、歩いたことを思い出しながら、歩行者を追い抜いて・・・。
川越ICから高速に乗り、途中何度か雨にパラつかれましたが、17時前に無事帰宅しました。ゲルザブのおかげで、1時間半乗り続けても全然お尻が痛くなくてGoodです。
今回はブルーインパルスの演技が残念でしたが、逆に午前中の飛行展示や午後の飛行前のウォークダウンなどを満喫できた感じです。こうなったら、いよいよ初の百里基地航空祭、行こうかなぁ。
本日の走行距離:143.4km
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 初めて百里基地航空祭に行ってきました。(2019.12.01)
- 南房総なんちゃってデイキャンプツーリング(2019.11.09)
- 東京モーターショー最終日 無料エリアに行ってきました。(2019.11.04)
- 入間航空祭2019(どうした?ブルー!?)(2019.11.03)
- MotoGP日本グランプリ決勝観戦ツーリング(2019.10.20)
「航空・宇宙」カテゴリの記事
- 初めて百里基地航空祭に行ってきました。(2019.12.01)
- 入間航空祭2019(どうした?ブルー!?)(2019.11.03)
- 久し振りの木星観測(2019.09.07)
- 入間航空祭ツーリング(2018.11.03)
- スーパーブルーブラッドムーン(2018.01.31)
コメント