今年も2度目の清和県民の森キャンプ(2日目)
昨晩、次男に確認したところ、眠いから早朝の昆虫採集には行きたくないということ。
朝6時にトイレに行きがてら、まで散歩。
すると・・・。
いたぁ~。
6:30からいつになく早い手抜きのパンの朝食
朝食後は撤収作業
8:40 過去最速のチェックアウト
キャンプ場を後に走っていると、後ろからすごい勢いで近付いて来る車が。マイペースで走っていると、案の定抜きにかかってきました。と思ったらなかなか抜かずに並走状態。見ると、窓を開けて子供がうちの車の屋根を指さして何やら叫んでます。はっと気付きました。ルーフボックスの蓋を閉めてませんでした。
路肩に駐車してルーフボックスを確認していると、教えてくれた車も少し前方に止まって「大丈夫ですか~?」と。キャンプ場で挨拶した近くのサイトの親子でした。感謝感謝。
何も飛んで行っていないことを確認してルーフボックスの蓋を閉じて再スタートしました。
今日は、まっすぐ帰るのですが、時間が早かったので、ちょっとだけ寄り道。
「週刊バイクTV」で紹介されていた九十九谷公園です。一度行ってみたかったので。素晴らしい眺めでした。
この後、祭関係車両(?)による渋滞抜かさせてくれよ~
抜いて良しの指示が出ると、お神輿が見えました。
続いて、久留里駅の名水。ここも同じ番組で紹介されていたのですが、こちらはバイクで何度か寄ったことがあります。
前に飲んだ時は感じなかったのですが、今回はすごい鉄の味が。鉄というか血?
体に良いのかもしれませんが、残念ながら美味しくはなかったです。
姉崎袖ケ浦ICまで一般道を走り、そこから高速に乗りました。
11:15~12:30 ちょっと早いですが、昼食休憩
13:00 帰宅
往復走行距離:213.1km
| 固定リンク
「キャンプ」カテゴリの記事
- ラー釣ーリング!?(2020.11.22)
- 道志の森デビュー(Day2)(2020.11.01)
- 道志の森デビュー(Day1)(2020.10.31)
- ひとりキャンプで食って・・・?(2019.12.23)
- 南房総なんちゃってデイキャンプツーリング(2019.11.09)
「生き物」カテゴリの記事
- 今年も2度目の清和県民の森キャンプ(2日目)(2018.08.26)
- 今年も2度目の清和県民の森キャンプ(1日目)(2018.08.25)
- 夏休み旅行 堂ヶ島(3日目)(2018.08.16)
- 夏休み旅行 堂ヶ島(2日目)(2018.08.15)
- 夏休み旅行 堂ヶ島(1日目)(2018.08.14)
「車・ドライブ」カテゴリの記事
- 観音崎まで釣りドライブ(2021.03.26)
- プレマシー 夏タイヤ新調(作業編)(2021.03.20)
- プレマシー 夏タイヤ新調(購入編)(2021.03.19)
- プレマシー 69,000km(2020.12.30)
- MAZDA3(2020.11.08)
コメント