4度目の入間航空祭
2010、2013、2014年に次いで4回目となる入間航空祭に今年も行ってきました。
秋葉原乗換えで池袋から準急に乗って稲荷山公園駅へ。10時半頃稲荷山公園駅に着いたので、これまでで一番早い現地入りとなりました。
昨年は、警備犬訓練展示場で見て、あのまったりとした雰囲気も捨てがたかったのですが、肝心のブルーインパルス飛行展示が見にくかったこともあり、今年は滑走路を目指しました。
滑走路前は既にものすごい人の数でしたが、どうせ最終的には立ったまま飛行展示を見ることになることは分かっているので焦らず対応
着いた時、10時40分からのCH-47JとUH-60Jの飛行展示が行われてました。写真は、2t×2個の荷物を運ぶCH-47Jです。
続いて11時10分からはC-1(写真)とU-4の飛行展示。
一度見てみたかった陸自空挺降下ですが、風が強いから中止ということもあるかもと思いながら見ていると、C-1からパラシュートがあれ?1人
希望的観測としては、まずは1人降下して問題ないことを確認してからなのかな?という読みですが、もしかしてこれで終わり?旋回して再び同じ方向から進入してくるC-1を見て、来るかも来るかもとカメラを構えていると・・・。
「キターッ」初めて見ることができて感動
13時05分からのブルーインパルスの飛行展示まで1時間半程空くので、念のため持ってきたレジャーシートを敷いてお昼にしました。(※今年はトラブル防止のため、警備犬訓練展示場周辺エリアを除いてレジャーシート禁止という案内でしたが、普通に皆敷いてました。)
食後にレジャーシートを撤収して大混雑のに並んで、ギリギリの時間に滑走路前に戻りました。少し離れていた方が見やすいかもと思い、今年は格納庫に近い場所から見ることにしました。
飛行前点検やら紹介やらで、実際に離陸したのは13時半(そんなに焦る必要なかったのね)。
やっぱりかっこいいなぁ~。
滑走路上で正面からすれ違う2機。こういう演技が警備犬訓練展示場からは見えなかったんですよ。
フォー・シップ・インバート。
バーティカルキューピットもこんなにくっきり
雲一つない青空に白いスモークがとても映えます。
バーティカルエイト。初めて見ました。
上向き空中開花。小学生の頃、初代ブルーインパルス(F-86)の演技をテレビで見て、感動のあまりノートに絵を書いて演技名をメモしてたのを思い出します(ビデオとかなかったもので・・・)。その時からこの名前(だけ)は覚えてました。
スタークロス。
一番のお気に入りのコークスクリューも見れました。
他にも写真は撮れませんでしたが、宇宙兄弟で紹介されたバーティカルクライムロールも見れました。
見たい演技は全部見れた感じで、大満足です。
ブルーインパルスを見た後、一休みすると、次はF-15JとF-2の帰投。
百里基地に帰るのかな?F-15Jは離陸後、旋回して滑走路上をもう1回通過してくれましたが、F-2は離陸しながら左右に機体を傾けてバイバイして一直線に飛び去ってしまいました。
いつもなら、人が少なくなってくる時間なのに、結構な人数が残ってました。でもヘリコプターが帰投する時間の途中から最前列で見ることができました。
ブルーインパルスが並ぶ後ろで、大きくお辞儀をしてお別れの挨拶をするOH-1。
目の前を離陸する姿は迫力でした(写真はUH-1)。
飛行展示も行ったUH-60Jも帰投。
格納庫内でコックピット展示を行っていたT-4。昼に通ったら「3時間以上待ち」の表示だったけど、並んでた人は皆見れたのかな?
地上で見るCH-47Jは巨大でした。
4時頃、特設門から出ようとすると、長蛇の列ではありませんか。公道の歩道がパンクして退場者を制限しているとのこと。基地内では狭山市駅方面が混雑とのアナウンスでしたが、基地から出ると稲荷山公園駅が混んでいるので狭山市駅へ向かうようにとの誘導。予定通り狭山市駅に向かいました。
17時04分の特急にギリギリ間に合う時間だったので、窓口で購入を試みましたが、指定席がバラバラになってしまうとのことでやめました。
ホームで特急の次の急行(17時07分)を待っていると、先頭車両はかなり空いていたので、次(17時17分)を待てば座れそうでした。ということで、ホーム最前部で待つことに。すると、列車の編成が短く、2両目表示のところで止まってしまい、走り寄るも空席わずか。結局17時34分の特急券を買うことにしました。ホームの券売機だと座席が選べないので、窓口購入でボックス席を確保しました。17時27分の急行って手もあったんですが、子供達も特急レッドアロー号に乗りたいと言ってたので。
18時11分に西部新宿駅到着。快適な電車の旅でした。
JR新宿駅まで歩いて乗り換えて帰りました。楽しかった~。| 固定リンク
「航空・宇宙」カテゴリの記事
- 城南島海浜公園②(2020.12.28)
- 城南島海浜公園(2020.11.15)
- 初めて百里基地航空祭に行ってきました。(2019.12.01)
- 入間航空祭2019(どうした?ブルー!?)(2019.11.03)
- 久し振りの木星観測(2019.09.07)
コメント